~Sallyさんのスタパ・レポ~ Vol.3
picture by 幕末維新新選組さま
こんにちは!皆様お元気ですか?
私は早めの夏休みを先週とってしまい、今はもうダルダルです。
夏が苦手で、太陽の高いうちに外出するなんて、
昨年までありえなかったのですが、
今年の夏は、いつもクールな斉藤ジョー恋しさに
スタパ通いがんばっています。
さて3連休斉藤詣の中間(?)報告です
(長いです、すみません。最初にお詫びしておきます)。
土曜日は初めてスタパに行くオダ友を連れて、
土曜スタジオパークと斉藤見学。
桂=石黒さんがゲスト、オレンジシャツがまぶしかったです。
先週の土方=山本さんほどの大混雑ではありませんでしたが、
やはり着実に新選組!は浸透している模様。
石黒さんはオトナの落ち着きがあり、
山本太郎&耕史さんたちとはまた違った良い雰囲気でした。
お帰りは裏の方へ回って待機していたファンの予想を裏切り、
スタッフが出入りするドアから出てきて驚き。
オダ友と私はそこにつったっていたので、
思わず会釈して好意を示してみました。
石黒さんもにこっと微笑んでくださって、好感度急上昇(笑)。
「逃げの小五郎」どころか、
堂々と観客の前を通って出ていかれました。
ファンが集まり、握手を求められたときも、
わざわざ足を止めてくれていましたし。
収録は竜馬=江口さんと、
西郷=宇梶さん(初の組み合わせでした)がメインで、
流れ的に斉藤さんは出てこないだろうと判断し、
早めに引き上げました。
さて日曜日。
到着したとき、伊東=谷原さんがつるっとすっころびかけていました。
伊東=谷原さんが手前で、後ろの方では宴席が。
近藤さん、土方さん、沖田さん、永倉さん、原田さん、源さん、
それからもう一席。ということは、一ちゃん?と期待してみましたが、
どうやらそこは伊東さんのお席のようでした。
ちぇっ。なんという一匹狼ぶり。心は狼というより忠犬ですが。
後ろの試衛館メンバー、もぐもぐと食事中。
そのとき手前でドアップの伊東さんは鼻に指突っ込んでいました。
笑わせてくれます。
次のシーンは、伊東さんを中心としたメンバー
(平ちゃんもいました)の収録。
今度こそ斉藤ジョー来い!と念じていましたが、登場せず。。
ですよね、一匹狼だもの。
しょんぼり気分を立て直すため、
水分補給をしようとその場を離れてしまいました。
で、そろそろ次のシーンかなーと思って戻ったところ。。。
薄いグレーの着物が!一匹狼やっと登場です。
カルピス飲んでいる場合じゃありませんでした。
さっきの宴席の続きでしょうか、お酒を持っている斉藤ジョー。
うだる暑さなどどこ吹く風、涼しげな一ちゃん。
やっぱり一人ぼっち。斉藤一人に改名したいくらいです。
待ち時間は、基本的に静止しているのですが、
体のどこかが小刻みに動いていたりします。
組んでいる足でリズムを取ってたり、何かを飲み干したり
(喉仏が素敵。水?お酒?)。
あと腕がきれいだなぁーと見とれてしまいました。
ひじまでもお綺麗で(笑)、色白でした。
(目線がセクハラ気味ですみません)
しばらくスタッフによる立ち居地確認などが行われ。。。
3人だったので、近藤・土方・伊東のシーンかしらと、
あまり期待せずに待っていました。
ところがうれしい裏切り。
近藤・土方に混じって一ちゃん登場!
一ちゃんは遠くて表情がよく見えませんでしたが、
待ち時間におしゃべりしまくりの仲良し近藤・土方から
ぽつりと離れて、手でリズムを取っておとなしくしていました。
やっぱり、一人・・・。
かなり堪能したのでもうこれ以上は望むまい・・・と
期待をしてしまう心を抑え、でも粘り待ち。
シーン変わって、またスタッフ3人立ち居地確認。
柳の下のどじょう狙っちゃいます。
来たっ!近藤さんを先頭に、土方さんと斉藤ジョー。
山南さん亡き後、片腕のようなポジション?
何度か動きの確認をしているようで、行ったりきたり。
一人先にすたこら戻ってしまう一ちゃん。
ゆっくりおしゃべりしながら戻る土方山本さんと、近藤香取さん。
なんでー?香取さんとオダギリ氏、映画話する仲なんじゃないの
(ザ・テレビジョン情報)?
山本さんすねちゃうから、遠慮?と、
微妙な3人のバランスを見守っていました。
とことん一人ぼっちの一ちゃん。
「ほら、近くに行って仲間に入れてもらいなさい!」と
初めて幼稚園にわが子を連れて行き、
離れたところで様子を見てハラハラしている母親のような気分。
(いえ、子育て経験ないんですけどね、疑似体験できちゃいました)
でもフレンドリー山本さんが、
どうやら斉藤一人にも話を振ってくれたようで、やっと3人で談笑です。
そりゃもう、うれしかったです。
「よかったね、仲間になれたね」って(余計なお世話です)。
時々目じりがさがり、微笑むオダギリ氏。
山本さんは二人を交互に見るようにして、和気藹々の雰囲気。
香取さんも物静かな方のようなので、
静かな二人を山本アニキがつないでいるって感じでしょうか。
今最も輝いている男子3人組をモニター越しではありますが
見ることができて、目の保養です♪
それにしても斉藤ジョーは、さすが忠犬、
目がウルウルしていてきれいです。
暗いシーンだと、
ウルウル目がとてもいい表情出しているように思いました。
まだ収録は続いていましたが、閉館時間で追い出されました
(文字通り追い立てられて、泣く泣く…)。
今日は長いこと斉藤ジョーを見ることができましたが、
記憶力がないことが悔やまれてなりません。。
脳内に録画機能をつけたいです。
今日の斉藤ジョー、見た方、ぜひ補足・訂正お願いします!
ひかりさん、こんなに長くて大丈夫でしょうか。
皆様、異常にながーい書き込みお許しください。。
2004年07月19日 (月) 00時32分
(背景の壁紙は、『幕末維新新選組』様からお借りしています。)
このページのTOPへ戻る
レポの部屋・フロントページへ戻る
|